カート
検索
ホーム
>
アクセサリー
>
ネックレス
おすすめ順
価格順
新着順
1-12 / 13
次のページへ
『今城晶子』PLANTSシリーズ アジサイの葉ペンダント
5,500円(税込)
石川県在住のアーティスト、今城晶子さんの作品です。PLANTSと名付けられたシリーズ。こちらは、アジサイの葉をモチーフに作られたペンダントです。
『kotokoto』古いペン先ネックレス(D)
3,520円(税込)
kotokotoは、そのまま使えるアンティークをコンセプトに、主に1970年〜80年代の東欧で製造されたピンズ(ピンバッジ)やハットピンを修理・加工して、今、身につけられるアクセサリーに仕立て直している作家です。1900〜50年代にイギリス、フランス、イタリアなどで製造されたペン先をネックレスに仕立て直しました。
『kotokoto』古いペン先ネックレス(E)
3,520円(税込)
kotokotoは、そのまま使えるアンティークをコンセプトに、主に1970年〜80年代の東欧で製造されたピンズ(ピンバッジ)やハットピンを修理・加工して、今、身につけられるアクセサリーに仕立て直している作家です。1900〜50年代にイギリス、フランス、イタリアなどで製造されたペン先をネックレスに仕立て直しました。
『kotokoto』古いペン先ネックレス(F)
3,520円(税込)
kotokotoは、そのまま使えるアンティークをコンセプトに、主に1970年〜80年代の東欧で製造されたピンズ(ピンバッジ)やハットピンを修理・加工して、今、身につけられるアクセサリーに仕立て直している作家です。1900〜50年代にイギリス、フランス、イタリアなどで製造されたペン先をネックレスに仕立て直しました。
『kotokoto』古いペン先ネックレス(G)
3,520円(税込)
kotokotoは、そのまま使えるアンティークをコンセプトに、主に1970年〜80年代の東欧で製造されたピンズ(ピンバッジ)やハットピンを修理・加工して、今、身につけられるアクセサリーに仕立て直している作家です。1900〜50年代にイギリス、フランス、イタリアなどで製造されたペン先をネックレスに仕立て直しました。
『今城晶子』縄文ペンダント
5,500円(税込)
石川県在住のアーティスト、今城晶子さんの作品です。こちらは、宮城県石巻市の沼津貝塚で出土した、鹿の角でつくられた「角偶」をモチーフにしたペンダントです。
『kotokoto』東欧の古いネックレス(B)
SOLD OUT
kotokotoは、そのまま使えるアンティークをコンセプトに、主に1970年〜80年代の東欧で製造されたピンズ(ピンバッジ)やハットピンを修理・加工して、今、身につけられるアクセサリーに仕立て直している作家です。こちらは、チェコやユーゴスラビア・ソ連など東欧で製造された古い帽子ピンを修理して、新たにネックレスに加工したもの。
『kotokoto』東欧の古いネックレス(C)
SOLD OUT
kotokotoは、そのまま使えるアンティークをコンセプトに、主に1970年〜80年代の東欧で製造されたピンズ(ピンバッジ)やハットピンを修理・加工して、今、身につけられるアクセサリーに仕立て直している作家です。こちらは、チェコやユーゴスラビア・ソ連など東欧で製造された古い帽子ピンを修理して、新たにネックレスに加工したもの。
『kotokoto』東欧の古いネックレス(D)
SOLD OUT
kotokotoは、そのまま使えるアンティークをコンセプトに、主に1970年〜80年代の東欧で製造されたピンズ(ピンバッジ)やハットピンを修理・加工して、今、身につけられるアクセサリーに仕立て直している作家です。こちらは、チェコやユーゴスラビア・ソ連など東欧で製造された古い帽子ピンを修理して、新たにネックレスに加工したもの。
『kotokoto』東欧の古いネックレス(E)
SOLD OUT
kotokotoは、そのまま使えるアンティークをコンセプトに、主に1970年〜80年代の東欧で製造されたピンズ(ピンバッジ)やハットピンを修理・加工して、今、身につけられるアクセサリーに仕立て直している作家です。こちらは、チェコやユーゴスラビア・ソ連など東欧で製造された古い帽子ピンを修理して、新たにネックレスに加工したもの。
『kotokoto』古いペン先ネックレス(A)
SOLD OUT
kotokotoは、そのまま使えるアンティークをコンセプトに、主に1970年〜80年代の東欧で製造されたピンズ(ピンバッジ)やハットピンを修理・加工して、今、身につけられるアクセサリーに仕立て直している作家です。1900〜50年代にイギリス、フランス、イタリアなどで製造されたペン先をネックレスに仕立て直しました。
『kotokoto』古いペン先ネックレス(B)
SOLD OUT
kotokotoは、そのまま使えるアンティークをコンセプトに、主に1970年〜80年代の東欧で製造されたピンズ(ピンバッジ)やハットピンを修理・加工して、今、身につけられるアクセサリーに仕立て直している作家です。1900〜50年代にイギリス、フランス、イタリアなどで製造されたペン先をネックレスに仕立て直しました。
1-12 / 13
次のページへ
ページの先頭へ戻る
商品検索
すべての商品から
Stationery(作家)
Handmade(作家)
伝統こけし
チェコの仕掛け絵本
絵本
リトルプレス
地方の小冊子
本(Book)
DVD
Zakka
Stationery